どーも、たっど(@Tad44898586)です。
在米者おすすめアメリカ国立公園 セコイア国立公園(Sequoia National Park)について紹介!!
実際に子連れ旅行した感想、見どころ、気候などを紹介します。
地球で最大の生物とは??
ある日、娘からかけられた一言。
地球で一番大きい生き物って何か知ってる??
そりゃクジラでしょ~。
めっちゃでかいんだよ!
ブーーーーッ! 違うよ!
正解は 木!
セコイア国立公園っていうとこにあるんだって。
今日、授業で習ったの。
見てみたいなぁ!!!
・・・、なんかちょっとズルくない??
と思いつつも、セコイア国立公園について調べてみると、少し遠いけど行けなくはない。
つまり、行くしかない!!!
ということで、実際に行ってきたので、見どころ、基本情報、レビューを紹介します。
セコイア国立公園の見どころ
シャーマン将軍の木
地球上最大の生物の正体 です。
シャーマン将軍の木(General Sherman Tree)は、体積が約1490立方メートルで地球上で最大の生命体です。
体積で言われてもピンときませんが、
高さ83 m、根本の直径は31 m、樹齢は2200年超!!
(クジラの比じゃなかった。。。)
ちなみに名前は、南北戦争時の北軍指導者”ウィリアムシャーマン”に由来しているとのことです。
実際に写真を撮ろうとしても、全体を入れるのが難しいほど大きいです。。。
周りも巨大なため、どれがシャーマン将軍の木?となりましたが、人が集まっている所にありました。
ジャイアントフォレスト
セコイア国立公園にはシャーマン将軍の木の他にも、たくさんの巨大なセコイアの木が生えています。
A Land of Giantsと言われる所以です。
Sherman Tree TrailやBig Tree Trailという初心者でも簡単に歩けるトレイルでも、この巨大な木の森の中を散策できます。
巨大な木がいたるところに生えているので、歩くだけで子供たちはテンション上がりまくりでした!
小人になったみたいーーーー!!
モロロック
モロロック(Moro Rock)は公園内にある大きな岩です。
とても見晴らしの良い展望台で、頂上まで登ると 世界が見渡せる様な絶景 を見ることができます。
近くの駐車場からMoro Rock Trailという階段を登っていきます。(結構な段数がありました。。。)
天気も良く、頂上からは本当の絶景を大パノラマで見ることができました。
クレセントミドウ+トンネルログ
クレッセントミドウ(Crescent Meadow)ではセコイアの森の中をドライブできます。
途中にある倒木をくり抜いたトンネルログ(Tunnel Log)を通る時はテンションが上がります!
クレッセントミドウの先にあるHigh Sierra Trailを2キロほど散策してきました。
雪も残っていて寒かったですが、木だけでなく野生のリスを見ることができました。
ジャイアントフォレスト博物館
ジャイアントフォレスト博物館(Giant Forest Museum)はセコイアの木の生態や歴史を学ぶことのできる博物館です。
中のお土産屋さんで記念にマグカップを購入。
(一個$30くらいで高かったですが。。。)
セコイア国立公園について
基本情報(行き方、気候、注意点)
セコイア国立公園とは
アメリカ カリフォルニア州にある1890年に米国で3番目に設立された国立公園。
隣接するキングスキャニオン国立公園と合わせて管理されていて、合わせてセコイア・キングスキャニオン国立公園と呼ばれています。
住所(でいいのか?)
47050 Generals Highway, Three Rivers, CA 93271
行き方
セコイア国立公園の最寄り空港は「フレズノ・ヨセミテ国際空港」になります。
ロサンゼルス国際空港(LAX)から1~1.5時間のフライトで、フレズノ・ヨセミテ国際空港→セコイア国立公園は2時間弱のドライブです。
ロサンゼルス国際空港から直接車で行く場合は、渋滞無しで4時間程度で到着します。
(若干遠いので、有名じゃないのか?)
気候(ベストシーズン)
セコイア国立公園の気温は以下です。
他の国立公園でも同様のことが多いですが、春~夏がベストシーズンになります。
冬は氷点下まで気温が下がり、雪も降ります。
注意点
冬季は道や駐車場が閉鎖
冬季は降雪、凍結で駐車場や道が閉鎖されることがあります。そのため、以下のサイトから最新状況を確認することをおすすめします。
実際に行った2020年サンクスギビング(11月後半)は閉鎖されていませんでしたが、
前の週までは閉鎖されているところも多かったです。
山火事シーズンの閉鎖
近年、カリフォルニアの山火事は毎年ニュースになりますが、セコイア国立公園でも夏の終わりから山火事が発生します。
閉鎖になることもありますので、こちらも事前に確認することをお勧めします。
ただ、セコイアは種子が火事の熱がないと落下せず、山火事跡の灰の中でしか発芽することができないため、火事もセコイアの生態には重要な要素となっています。
安全柵が心もとない
これは国立公園あるあるですが、モロロック等の安全柵が心もとないです。
4歳の息子は心配だったので、背負って登りましたが、
8歳の娘は自分でスイスイ登れました!!
山道での車酔い
公園の入口から名所までは30分以上山道が続きます。車に酔いやすい方は酔止めをお勧めします。
おすすめホテル
ウクサチロッジ(Wuksachi Lodge)
公園内にあるモダンでとてもきれいなロッジです。(私はコロナの影響で営業が急遽中止になり泊まれませんでした。。。)
外観だけでなく、ロッジからの景色も評判がいいのでぜひ泊まりたかったです。
公園内のロッジは人気が高く、繁忙期は予約が困難な場合が多いですが、公園外のホテルから名所までは片道1時間弱のドライブになるため、効率よく回るためには公園内のロッジがおすすめです。
↑ ホテルズコンバインドで最安値を検索!
最後に
娘の一言をきっかけに行ってみたセコイア国立公園を紹介しました。
ヨセミテ公園ほど有名ではないですが(私は知らなかった)、見どころも多く子供たちも大満足していました。
ぜひ、機会があれば訪れてみてください!!
同じカリフォルニアにあるジョシュアツリー国立公園の旅行記もありますので、読んでもらえたら嬉しいです!
また、アメリカ旅行をする上で大切な
『海外旅行計画法のススメ』
『事前に準備しておくべきこと』
『知っておくと役に立つサービス』
についても紹介しているので、
ぜひ参考にしてください。
ありがとうございました!
コメント