どーも、たっど(@Tad44898586)です。
ロスの中心地に近く子供も楽しめる観光地としておススメの科学博物館について、実体験を元に紹介します。
スペースシャトルエンデバーが展示されていて毛利さんなど日本人宇宙飛行士も乗せて、25回も宇宙に行った機体を実際に見ることができます!
無料展示ギャラリーだけで十分楽しめるので、$3/人しかかかりません!
インターネットで簡単にできる予約方法やフードコートの様子も紹介。
サイエンスセンターとは
カリフォルニアサイエンスセンター(California Science Center)
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3688.jpg)
カリフォルニア・サイエンス・センター(California Science Center)は、ロス五輪が行われたエクスポジション公園(Exposition Park)の中にある科学博物館です。
ロサンゼルス自然史博物館と隣接していることもあり、休日は多くの観光客で賑わう人気の高い観光スポットになっています。
2012年にエンデバーを展示
館内には常設展示ギャラリー、特別展示ギャラリー、IMAX映画がありますが、なんと言っても目玉はスペースシャトル・エンデバーの展示です。
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/10/無題.png)
2012年にエンデバーが道路を渡ってNASAからサイエンスセンターに移動されました。
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/03/ぱぱ.png)
移動のために街路樹を切るほどの
大プロジェクト!!
写真の様に、館内ではパネルやビデオで、設営プロジェクトについてもたくさん紹介されています。
行き方
<車の場合>
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/10/2021-10-06-14-44-13-1024x654.png)
サイエンスセンターはロスのダウンタウンから車で15分程度で到着します。
駐車場代についてはExposition ParkのHPから調べることができます。
住所:700 Exposition Park Drive, Los Angeles, CA 90037
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/03/ぱぱ.png)
ロサンゼルス自然史博物館と
共用の駐車場です!
<電車の場合>
メトロExpoLineの「expo park」で下車し、徒歩5分程度で公園に到着できます。
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/03/ぱぱ.png)
駅からパークの各建物が見えます!
以下では海外旅行の”ツアー”と”個人旅行”それぞれの予約方法の特徴を紹介しているので、海外旅行予約の参考にしてもらえれば嬉しいです。
旅行記
エンデバーエリア
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3701-2.jpg)
こちらがエンデバーの展示場になります。
日曜でしたが開館直後に行ったためか、ほぼ貸切で見ることができました。
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3707-4.jpg)
個人的には後からのアングルが迫力があって感動しました。
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/03/ぱぱ.png)
噴射口がかっこいい!
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/10/無題1.png)
エンデバーには日本人も多く登場していて、展示ブース内では毛利さん2回、若田さん2回、土井さん1回がそれぞれ搭乗した記録も紹介されています。
その他無料展示エリア
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/10/無題2.png)
サイエンスセンターには、以下の4つの常設展示ギャラリーがあり、どれも無料で入場できます。
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3726.png)
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/03/ぱぱ.png)
体験できる展示が多く、
子供が楽しく遊べます!
フードコート
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3740-1.png)
広い敷地にたくさんの展示があるので、すぐに時間が過ぎてしまいます。
そのため、昼食もサイエンスセンターで食べましたが、ピザやハンバーガー、どれもおいしくてボリュームも満点でした!
(安くはなかったですが。。。)
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/03/ぱぱ.png)
ピザ1枚、ハンバーガー2個で
$50弱でした。
予約方法
我が家は特別展示やIMAX映画を見なかったので、駐車場代以外でかかった費用は時間指定予約料の$3/人だけでした。
HPのVisit内にあるGet Reservation&Ticketsから”TIMED-ENTRY RESERVATIONS”で簡単に予約をすることができました。
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/10/2021-10-06-15-23-53.png)
![](https://www.at-liberty-tad.com/wp-content/uploads/2021/03/ぱぱ.png)
日付、人数、時間を指定して
クレカで決済するだけ!
購入が完了するとメールでチケットが送られてくるので、当日は入口でチケットを見せれば入場できます。
複数の旅行会社へ”一括”でプラン提案依頼!
↓無料で簡単にプラン提案依頼↓
最後に
スペースシャトルを見れる科学博物館”カリフォルニアサイエンスセンター”を紹介しました。
大人も子供も楽しめるので、ロサンゼルスに旅行した際はぜひ訪れてみてください!
以下の記事では、ロサンゼルス近郊のビーチリゾート”サンタモニカ”を紹介しているので、こちらも読んでもらえると嬉しいです。
また、アメリカ旅行をする上で大切な
『事前に準備しておくべきこと』
『海外旅行計画方法のススメ』
『知っておくと役に立つサービス』
についても紹介しているので、
ぜひ参考にしてください。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3HC2U2+2Z6SY+15A4+1HMQ69)
ありがとうございました!
は迫力満点