【株式投資】放置株式投資で資産3000万を運用中。銘柄の選び方、ポートフォリオを紹介

投資
スポンサーリンク

どーも、たっど(@Tad44898586)です。

株式投資で約3000万円程度を絶賛運用中の自分が投資銘柄を決めた方法、ポートフォリオを公開します。「買ったら放置して長期投資」「ビジョン(VISION)に共感できる企業に投資」がモットーです!(投資は自己責任です。あくまで私の考え方になります)

こんな人におススメ!
  • 長期株式投資をしている人のポートフォリオが知りたい。
  • 銘柄はどうやって選べばいいの?
  • 株式投資はしたいけど、細かい分析は苦手。
  • 放っておける投資が理想。

私なりの銘柄選定の結論を書くと、以下の3点です。

テクノロジーの進化から未来を予測する。
経営者のVISIONに共感できる銘柄を選ぶ。
余剰資金を長期投資し、決算報告で状況を確認する。

投資経歴と性格

子供が生まれ、家を購入したことで、人生の大きなお金の流れが確定してきた私は

余剰資金を貯金をしておくのも、もったいない気がする。

と思い立ち、2015年株式投資を始めることにしました。

ただ、私の性格は

難しいことは分からないし、管理するのも面倒やなぁ。

という、知識無し+面倒くさがり屋のダブルパンチでした。。。

そこで、自分なりに何に投資をすれば失敗しづらいか、万が一失敗しても納得がいくかを考えた結果、次の様な結論に至りました。

銘柄の決め方

投資許容範囲を確認する

一番避けたいことは素人自分が安易に株に手を出して、人生を破綻させること

そのため、無くなっても直近2年分の生活に影響が出ない金額を残すことを決めました。

その余剰額=投資資金としています。

家族もローンもあるからねぇ

自分が予測できる未来を考える

経済学者でも政治学者でもない自分が少しでも確実に未来を予測できることは何か?と考えた結果、

テクノロジーの進化ならちょっとは予測できるかも!

具体的には、以下のような感じです。

未来予想をしようとした問いかけ
  • 経済 : 10年後の為替相場、日経平均はいくらか?
  • 政治 : 10年後のアメリカ大統領は誰か?
  • テクノロジー : 10年後に自動運転はできているか?

このような質問を考えていみて、予測確度が高いのがテクノロジーへの予測かと思いました。政治と経済は想像もつきません。苦笑

これを導入として、以下が自分の考えた未来予想図でした。

未来予想図
  • 自動運転で人が運転しなくても車が走っている。
  • AIロボットが様々な仕事で活躍をしている。
  • スマホだけでできることが爆発的に増えている。

まぁ、なんとざっくりしていることでしょう。笑

ただ、これでも銘柄選びのヒントになりましたし、何より来にどんなテクノロジーが発展しているのかを想像すること自体が楽しかったです!

近未来を描く漫画家みたいな気分!

自分の考えと同じ企業を探す

次に、先ほど考えた未来予想図に向かっている企業は無いか?というのを探していきました。(国内の銘柄のみで探しています)

具体的なやり方としては、決算発表の動画を見まくりました

ただ、私は経理知識が皆無なので、ファイナンシャル分析はできません。

なので、経営者がどの様な未来を作りたがっているか。それに自分が共感できるか。を意識して決算発表を見ていきました。

途中離脱戦略

もちろん投資をする上での目標金額は決めていますので、それが目標(=出口)になりますが、目標金額に到達しなくても途中で抜ける戦略も持っておきたいと考えていました。

そこで自分が大事にしているのは決算発表を欠かさずに見て、企業の方向が自分の考えと大きくずれてきていないかを確認することです。

「長期投資=基本は売らない」ですが、自分なりに途中で売る際の基準を持っておくことは大事だと思っています。

幸いにも自分が最初に選んだ企業に今も共感できています!

メリット、デメリット

メリット:握力がつく

私は2015年から株式投資を始めたので、○○ショックと呼ばれるような大きな下落相場は2019年のコロナ禍が初めてでした。

コロナ禍では、多くの銘柄が大きく下落し、自分が持っている銘柄もガッツリと下がりました。。。

ただ、余剰資金を企業のヴィジョンに共感した上で投資しているため、株価の下落に動揺して保有している株を売るということはあまり考えませんでした。 むしろ、

お金があれば追加購入して、平均購入単価下げたかったなぁ

と思っているくらいです。(これはこれで危険な考え方ですが。。。)

デメリット:個別銘柄に集中してしまう

デメリットとしては、企業に惚れこんでしまう傾向にあるので、個別銘柄に集中しがちになります。

ただ、私としては納得のいく企業に投資をしていて、定期的に状況を確認していれば、集中投資も悪くないかと思っています。

あくまで、「余剰資金」で投資をする場合です!

失ったら生活に困る金額を投資するのはやめましょう。

ポートフォリオ公開

で、結局どの銘柄買ってるの?という声が聞こえてきそうなので、私の資産ポートフォリオを公開します!

はい、大半がソフトバンクグループです。(3000株弱保有)

自分の場合、孫さんのVISIONが非常に共感できましたし、2015年に最初に投資してからも共感し続けています。

孫さんのどんなところに共感しているの?という具体的な話はまた別途投稿したいと思っています。

ちなみに記事作成時点での自分が保有開始してからのSBG株価の伸びはざっくり年利15%くらいです。(平均購入単価が約4,000円で6年程度保有)

最後に

自分が株式投資を始めた際にどの様な考え方で銘柄を選び、どのように考えて長期投資を継続しているかを説明してみました。

投資はあくまで自己責任ですが、皆さんも自分がVISIONに共感できる企業が見つかるといいですね!(もちろんソフトバンクグループ仲間も歓迎です。笑)

私のポートフォリオの大部分を占めるソフトバンクグループについて書いた、以下の記事も読んでもらえると嬉しいです。

【株式投資】長期ホルダーが語るソフトバンクグループの魅力
2015年からの長期保有者がソフトバンクグループの魅力を解説します!孫さんが描くAI群戦略とは?

ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました